2013-01-01から1年間の記事一覧

rbox更新

アップローダにTerm20131128.apkを置きました。ちょっとVim Touchの真似をして、アクションバーにIME ON/OFF の切替(鉛筆のアイコン)と[ESC]キーを付けました。手元の環境だと[TAB]が"[VolumeUp]+[T]"、[CTRL]が"[VolumeDown]"にアサインされているので、…

Vimから電話がかけられるなんて・・・素敵!

このエントリーはVim Advent Calendar2012の301日目の記事です。 Vimで電話? スマホにVimを入れてるVimmerなら、Vimから電話掛けれたらな〜って1度は思ったことありますよね?(オレだけ?)。この度そんな願望を叶えるためのunite-sourceをちょこっと書い…

Androidでeskk.vimを使ってみた

このエントリーはVim Advent Calendar2012の294日目の記事です。Vimで日本語入力を行えるプラグインの中にtyruさんのskk.vim/eskk.vimがあり、rboxには今まで前者のskk.vim(anyakichiさんのfork版ですが)を同梱していました。これはこれでgoogle-ime-skkと…

AndroidでTweetVimを使うには

rboxでやるととっても簡単だよって話です。 AndroidでTweetVimを使う その1 AndroidでTweetVimを使う その2 色々と気になる点があったんですが、ブログにコメント欄が無かったのでこちらでエントリーを書かせて頂きます。(ちなみにrboxってのはここで公開し…

rbox更新

アップローダにTerm20130905.apkを置きました。updatefileは必要ないですが、open_jtalkを使いたい場合はjtalk.tar.gzを/sdcard上に展開してください。主な更新内容は下記になります。 LuaJIT追加 Vim 7.4.9 +if_lua(LuaJIT) gitとかjnethackのスクリプトの…

rbox更新

アップローダに置いたusr20130714.tar.gzを$RBOX上で展開します。更新内容は下記になります。 JNetHack3.4.3-0.11 lua追加 Vim 7.3.1237 +lua sayコマンド追加 "say 喋らせたい言葉"と打つことによりrboxでテキスト読み上げが可能です。リアルタイムに喋らせ…

Androidでおしゃべりコマンドを試す。

フリーで利用出来る日本語音声合成エンジンを使って、Androidのコマンドラインからお喋りさせてみようという試みです。 オープンソースで公開されている'OpenJTalk'を使用します。 クロスコンパイラの入手 Sourcery CodeBench Lite Editionから arm-2013.05-…

IS01でNeobundle.vimを使ってみる。

遅くなってすいません、git使えるようになったんでアップローダのMCVT4IS01.apkとrboxfile入れ替えました。 では早速Neobundleに挑戦。下記コマンドを実行します。 ~% mkdir -p ~/.vim/bundle ~% git clone https://github.com/Shougo/neobundle.vim ~/.vim/…

あのクラムシェル端末をVimで使い倒そう!

全国のVimmerのみなさん、こんばんは! Vim Advent Calendar2012の138日目の記事を書かせて頂きます、端末大好きVim大好きなrattcvと申します。 Vimとお出かけしてますか? Vimに対して単なるエディタ以上の愛を抱いているVimmerの中には、モバイルガジェッ…

Androidでvimprocを試す。

Android上のVimでvimprocが使えず歯がゆい思いをしていた今日この頃ですが、本日の更新で"Added Android support"が入ったことでやっと最近の便利なpluginが試せそうな感じになってまいりました。早速githubから最新版を持ってきてビルドしてみましたが、今…

上げました

ここに Term20130217.apk と updatefile を置きます。 apkの方をインストールしたら、updatefileを/sdcardに配置してから実行してください。 前のエントリでコメント頂いた内容について、一応対応してみたつもりです。

rbox更新

rboxとか言っても何のことやら分からない方も居ると思いますので、ちょこっとおさらいしておきますね。 簡単に言えばAndroid Terminal Emulator(以下ATE)を修正し、(主に作者が使いたい)色々なコマンドを追加したものです。今のところアプリケーション名…