2011-01-01から1年間の記事一覧

Vim for Android更新

version7.3.364。 gettext(libintl)をリンクしたので日本語メッセージも表示可能です。 例によってここに置いときます。

Android Terminal Emulatorでより良いコンソール生活を。

Android上で日本語が通る端末アプリはConnectBotだけだと思ってましたが、最近のupdateでAndroid Terminal EmulatorがUTF-8に対応した様なので以下のツールを組み合わせて早速試してみました。 screen-android SKK for Android with hard-key Vim for Anroid…

skk.vimでGoogle的な日本語変換を試す。

skkservに対応したskk.vimとGoogleIME用の豊富な語彙を利用できるSKKサーバの組み合わせを試したところ、なかなか便利に使えたので紹介します。Rubyと、Rubyサポートが有効なVimが動けば大抵の環境で出来るんじゃないかなと思います。私はCygwinとLinux、そ…

AndroidでJNetHack

言わずと知れたローグの流れを汲むダンジョン探索型RPGです。 Debian on IS01では既に遊べてましたがやっぱネイティブのがイイですよね? IS01でしか動作確認してませんがバイナリ(games.tar.gz)をここに置きます。jnethack3.4.3-0.10ベースです。 /dataディ…

AndroidでTwitVim

TwitVimを導入してVim for Androidからツイートしてみましょう。TwitVim本体の他にcURLとOpenSSLのインストールが(お使いの環境に入ってない場合は)必要です。◆cURLのインストール 私がビルドしたものをここに置くのでパスの通った場所に置いてください。◆…

Vim for Androidの使い勝手向上

改造版ConnectBotとSmooth ScroollプラグインでVimの使い勝手を少ーし改善してみましょう。◆改造版ConnectBotインストール システムフォント使用,IS01右メニュー消しに加えて今回こちらのパッチを入れてみました。導入済バイナリはここから落としてください…

Vim for Android更新

libiconvをリンクして文字コード自動判別出来るようになりました。skk.vimの辞書のコンバートも不要です。 例によってここに置いときます。 なお、今回はrubyサポートは無効にしてます。

IS01の右メニュー消しで広々コンソール

IS01でConnectBotを使用していて、右メニュー消せたらいいなぁって思ったんで実際にやってみました。結構快適です。 下記に置いたんで必要な方はどうぞ。 http://ux.getuploader.com/android_files/

Debian on IS01 から Androidのプログラムを利用する。

Androidでは am というコマンドで下記の様にコマンドラインからインテントを投げる事が可能です。(暗黙的インテントの例)Googleのトップページの表示 am start -a android.intent.action.VIEW http://www.google.com 電話をかける am start -a android.int…

IS01で日本語コンソール環境を整える。

LinuxをはじめとするUNIX互換環境にはGUI無しでもコンソール上で動作する様々なソフトウェアが存在し、私も普段からネットブックのfbtermやWindowsのCygwin上などで便利に使用しています。 IS01に入れたDebianの方も日本語の入出力が出来るようになったので…

IS01でLXDEを起動してみた。

IS01上のDebian LennyにaptでLXDEとtightvncをインストールし、アンドロイドvncをマーケットから入れて起動してみました。その時のスクショが下図です。 これを撮ったあとに何度もイメージファイルを入れ替えてしまって詳細な作業ログは残って無いのですが、…